しょうこれ

日々の想いの丈を書き込んでいきます。

ブロガーは電子書籍をもっと出すべき。

電子書籍って誰でも出版できるんですよね。

原稿という素材を大量に持っている、ブロガーさんはそれを使ってブランディングやマネタイズをもっともっと、するべき!

 

という事で、kdpの仕組みを纏めてみました。

 

 

Kindle ダイレクト・パブリッシングなら、
電子書籍を無料でセルフ出版し、
Amazon のサイトで何百万人もの読者に販売できます。

 

電子書籍をKDPで出版>

KDP で電子書籍を出版すると、以下のメリットがあります。

要約すると、70%の印税がもらえて、世界にも配信、さらに販促ツールも使えますよーってことです^^

<さらに、KDPで出版しKDP SELECTに登録すると>

KDPセレクトに登録すると
Kindle Unlimited (KU) および Kindleオーナーライブラリー(KOL)での 無料貸し出しの対象になるかわりに、70%のロイヤリティが適用されます。
*価格を250~1250円の間に設定、kindleでの独占販売

無料で読める本の対象になるので、販売数に影響が出ますが、その分読まれたページ数に応じて報酬が支払われる仕組みです。
→KENPと言います。

毎月変動しますが、現在は1ページ=1KENPあたり0.5円くらいです。
私はKDPセレクトに登録しているので、70%の印税が適用されます。

1冊500円なので、1冊売れると350円が勝手にチャリンと入るます。ち借りて読まれたものについては別途報酬が支払われます。→KENP 

紙の書籍の出版では、著者に支払われる印税は3~10%くらいのようなので、それを考えると70%という率はとても魅力的です。紙の書籍の出版では、著者に支払われる印税は3~10%くらいのようなので、それを考えると70%という率はとても魅力的です。無料貸出対象にしたくない場合は、KDPセレクトへ登録しないようにします。

KDPセレクトに登録しない
自動的に35%のロイヤリティが適用されます。
無料貸出対象ではなくなるぶん、興味を持ってくださった方が購入してくれるはずなので、注文数はKDPセレクトに登録しない方が伸びるはずです。
知名度や強力な販促ルートがない私のような著者の本は、KDPセレクトに登録した方が無難な印象です。

 

<用語解説>

Kindle Unlimited (KU)とは:月額980円で好きなだけ本を読み放題できるサービス

kindleオーナーライブラリー(KOL)とは:Kindle を所有する Amazon プライム会員は、Kindle オーナー ライブラリー (KOL) の数千冊の本から 1 か月に 1 回、無料で本を読むことができます。

KENPとは:kindle unlimitedユーザーが「無料でダウンロードされた本の読了ページ数」になります(kindleではページ数の事をKENPと呼んでおり、1page=1KENP)読者が読了してくださると、印税が入る仕組みです。逆にいうと、ダウンロードされても読まれなければ、1円も入って来ません。
*KENPを得るにはKDP SELECTへの登録が必須

KENPの単価:前提として、Kindleには「KDPセレクトグローバル基金」というのが存在しておりまして、無料ダウンロード分の印税はここから分配されて、支払われます。ここ数ヶ月は1kenp=0.5円で落ち着いています。(6月も0.5円程でした)

注文数:単純に本を購入してくれた数です。例えば,1冊1,000円で販売し、印税率を70%にした際は700円の収入になります。